Faqよくある質問
診察前の確認事項
-
Q.
診察を受けたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
-
A.
当院は患者さんの待ち時間を少なくするため、予約制となっております。まずは、お電話してご都合のよい日時をお知らせ下さい。
予約状況と照らし合わせて調整致します。初診時はスタッフからの問診の後に医師の診察を行います。クリニックにお越し頂き、診察が終わるまで1時間半程度かかります。その後に処方のある方はご希望の薬局へ行って頂きます。お時間に余裕をもってお越しください。
-
Q.
当日、予約なしで診てもらえますか?
-
A.
患者さんの待ち時間を少なくするため、予約制となっております。待合の席も限りがありますので、申し訳ありませんが、まずはご連絡をお願い致します。当日予約なしですでにお越し頂いた場合、現時点で可能な範囲で診させて頂きますが、お待ち頂くことや当日の状況によって別の日の予約をご案内することがあります。また今後状況により、予約なしで受診される患者さんへの対応に関して変更となる可能性があります。ご了承のほどよろしくお願い致します。
-
Q.
必要な持ち物はありますか?
-
A.
健康保険証またはマイナンバーカードとお薬手帳をお持ちください。その他各種医療証をお持ちの方はご持参ください。他の医療機関に通院中の方は診察がスムーズになるため可能であれば紹介状の持参をお願いします。また感染症予防のため、マスク着用での受診をお願いします。
-
Q.
費用はどれくらいかかりますか?
-
A.
保険の種類やご年齢などによって異なりますが、初診で2,000~3,500円、再診で500円~2,000円程度を目安にお考え下さい。患者さんによって別途薬代や診断書代が別にかかります。
-
Q.
心理検査やカウンセリングを受けることができますか?
-
A.
必要に応じて認知症のMMSE(ミニメンタルステート検査)や神経症、うつ病のSDSうつ性自己評価尺度などを行います。その他の複雑な心理検査やカウンセリングは現時点で心理士不在のため行っておりません。
-
Q.
入院はできますか?
-
A.
当院は入院設備がございません。ご希望をお聞きし、関連の佐世保北病院や、本人家族さんの意向に沿った病院を紹介させて頂きます。
-
Q.
本人を連れて行きたいのですが、本人が来たがりません。どうしたらよいですか?
-
A.
治療を受けようという患者さん本人の意思があり初めて治療者との治療関係が成立します。無理やりに連れてくると、今後その関係を築くことが困難になる可能性があります。はじめはご家族さんだけで受診して頂いて結構です。ただ、本人が来院することができず、ご家族のみのご相談の場合は、制度上、保険を使うことができません。その場合は、自費診療として1回あたり5,000円の相談料でご相談を承っております。ご本人が受診されていれば、その後はご家族だけでも、保険適用となります。
-
Q.
興奮したり、暴れたりしている場合はどうしたらいいですか?
-
A.
当院での対応が難しいため、入院施設のある佐世保北病院やその他入院施設のある病院の受診をおすすめ致します。
-
Q.
日本語を話せませんが、診てもらえますか?
-
A.
診察は日本語で行いますので、通訳の方を同伴して頂ければ受診可能です。
-
Q.
薬はどこでもらえますか?
-
A.
当院は院外処方となっております。近い薬局はJRビル内のフジヤ薬局駅前店さんになります。処方箋を持参すればお好きな調剤薬局で薬をもらうこともできます。
※自立支援医療制度を利用している場合は、事前に登録頂いた調剤薬局のみになりますのでご注意ください。調剤薬局の変更を希望される場合は、自立支援医療制度を申請した市町村の窓口へご相談ください。
-
Q.
クレジットカードやバーコード決済は使えますか?
-
A.
現時点では使用できません。申し訳ございません。
-
Q.
対象とならない疾患、状態はありますか?
-
A.
てんかん、知的障害、児童思春期(18歳未満)、希死念慮(死にたい気持ち)があまりにも強すぎる方、暴言暴力などの激しい状態の方は当クリニックで診ることができません。申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い致します。
診察内容
-
Q.
些細な悩みでも相談していいですか?
-
A.
もちろんです。精神的につらいと感じたとき、身体的につらいけれど内科など病院に受診し問題がないと診断された際はいつでも受診されてください。
-
Q.
受診したことを家族、職場、友人に知られないか心配です。
-
A.
原則、医療従事者には守秘義務があるので、ご自身がお話にならない限り知られることはありません。ただし緊急時には本人の命を守るためご家族や警察などに情報提供することがあります。
-
Q.
診察時間はどのくらいですか?
-
A.
予約枠の関係上初診30分程度、再診5〜10分程度となります。限られた時間の中で、問題がすぐには解決できないこともあります。時間がかかることも多いですが腰を据えて患者さんに寄り添い、ともに問題解決のお手伝いをさせて頂きます。また、患者さんの状況により順番が前後することや、予約時間となってもお待ち頂くことがございます。申し訳ございませんがご了承のほどよろしくお願い致します。
-
Q.
薬を飲み始めると止められなくならないか心配ですが?
-
A.
薬の開始に関しては患者さんの意向により調整します。症状が軽い方は精神療法(精神科医との対話)や環境調整のみで経過を見させて頂くこともあります。薬を使用されることが症状を和らげるために患者さんにとって有益と思われるときはご案内します。薬の使用に関しては最小限必要なものを処方します。それを用量・用法通りに飲むのであれば依存症になることはありません。薬剤に対して依存傾向のある患者さんの中には医師の指示量を超えて飲んでしまう人もいます。このような際も医師にご相談ください。ともに薬に頼らない生活をおくる方法を考えていきます。
-
Q.
薬はずっと飲み続けなければいけませんか?
-
A.
疾患によって薬物治療のもつ重要性が異なってきますが、症状が和らいだあともしばらくの間は持続的に服用することが大切です。自己判断で中断されると、調子が悪くなる人もいます。薬物治療の継続が必要な患者さんも症状によって、薬を減らしていくことが可能です。気になることがありましたら遠慮なく医師にご相談ください。
-
Q.
薬だけ処方してもらえますか?
-
A.
薬の処方は診察を受けて頂いてからとなりますのでご了承ください。
-
Q.
女性の先生に診てもらえますか?
-
A.
現在のところ女性医師の診察はありません。
支援制度、書類作成について
-
Q.
通院医療費の負担が下がる自立支援医療制度があると聞きましたが?
-
A.
自立支援医療制度とは、精神疾患で定期的に医療機関に通院する場合、窓口で支払う料金の一部を公費で負担する制度です。具体的には自立支援医療制度を利用すると医療費が1割になり、収入によって月の上限額が設けられます。申請先は、各市町村の役所や保健所です。申請には医師の診断書が必要です。制度の適応など詳しくお知りになりたい方は、お気軽に医師や受付スタッフにご相談ください。なお、精神疾患治療と無関係な医療費は対象外です。
-
Q.
診断書が欲しいのですが?
-
A.
医師が必要と判断した際に診断書を発行することがあります。また虚偽の記載や実際と異なる内容の診断書は発行できません。
設備について
-
Q.
駐車場はありますか?
-
A.
提携駐車場がございます。当院ご利用の方にサービス券をお渡ししております。サイズは車幅1850mm以下、車高1550mm以下となります。詳しくはホームページ内アクセス欄をご覧ください。それ以上のお車は申し訳ありませんが、近くのパーキングをご利用ください。
-
Q.
車いす用のトイレはありますか?
-
A.
大変申し訳ございません。クリニック内には準備がございませんが、エレベーターにてエスプラザ3Fの車いす用のトイレを御利用して下さい。
-
Q.
授乳室はありますか?
-
A.
大変申し訳ありません。準備がございません。近隣の施設をご案内致します。
Contactお問い合わせ
-
お電話でのお問い合わせはこちら
予約専用番号 090-3095-1055【月~金】予約受付 9:00~17:30まで
【土】 予約受付 9:00~15:00まで
(土曜は現在のところ診察はありません。
新患、再診の予約受付・変更業務のみ対応)代表番号 0956-59-7817受付時間:9:00〜18:00
-
フォームからの
お問い合わせはこちら